中学生オススメ勉強法(数学 教材編)

 中学生数学のオススメ勉強法初心者編について今回は紹介したいと思います。


 自宅学習で使用する教材について、です。

 数学の自宅学習のおすすめ教材はズバリ、「学校のワーク(問題集)」です。学校の数学の授業の宿題として使われる、あのワークです。何をしていいか分からない生徒については、新しい教材を買うのではなく、学校のワークを使って自宅学習をしてください。


 学校のワークをオススメする理由は2つあります。


 1つ目は、学校の授業の進度に合っているから。学校の数学のワークは、小単元ごとに学習できる構成になっています。また、教科書準拠のワークを使用しているので順番に進めることができます。学校の授業のレベルに合った問題を基礎編、実践編、応用編、といったような段階ごとに学習することができます。数学が苦手な生徒については、まず基礎編の計算問題は確実に解けるように、など、難易度ごとに目標を設定して学習に取り組むこともできます。


 2つ目は、学校の定期テストの問題に使われる可能性が極めて高いから。私たちは、学校ごとに定期テストの問題分析を行っています。その中で、多くの学校は、学校のワークの問題が定期テストのほとんどの部分を構成しています。それもそのはず。中学校の定期テストは、学校の先生が、平均点が何点くらいになるように、ということを考えて作成します。そしてその平均点は低すぎることのないように設定されることが多いです。そうなってくると、おのずと生徒が「経験したことのある問題」が多く出題されます。学校のテストを受検する生徒の全員が等しく「経験したことのある問題」となると、学校のワークの問題が最初に候補に挙がります。計算問題は多少数字が変えてあるものもありますが形は同じ、みんなが苦手な文章題のうち何問かは学校のワークの文章題と全く同じ形(文章題も数字は多少変わっているものもあるが)で出題されているはずです。丸暗記で数字を覚えている無駄な勉強をせず、考え方をきちんと理解するためにこのワークを学習すれば、定期テストのときに「ああ、見たことある!」と感じる問題ばかりです。たくさんの問題集を一通り解くのではなく、一つの問題集を理解できるまで何度も繰り返し解く方が良いです。その一つの問題集として学校のワークは非常に効率的なのです。


 以上、2点の理由から教材は学校のワークをオススメします。なによりも新しく教材を買う必要がないので経済的です。塾に通っている等で、他により良い教材があるならばそちらを使っていただいても構いませんが、何を勉強すればいいか分からない、という自宅学習初心者の方は、まずは学校のワークを使用してみてください。1週目で解くことができなかった問題も繰り返し繰り返し練習することで、きっと自力で解けるようになります。頑張りましょう。

はっとり塾

愛知県愛西市にある完全個別指導の学習塾。「脱!丸暗記」で無意味な勉強はもう終わり!!教育委員会出身の講師による充実の受験指導も当塾の強みです。学習や受験に少しでも悩みがあるならば、一度お問い合わせください。無料体験授業も好評実施中です。

0コメント

  • 1000 / 1000